ここでは左手小指のトレーニングと右手のサイドキートレーニングを紹介します。押しにくい場所で混乱しやすいです。丁寧に練習してください。
左手の小指はテーブルキーと呼ばれています。テーブルキーには押さえるところは4カ所あります。最も多く頻繁に動かす指です。そして、ソ♯とラ♭の音を練習しましょう。使う頻度が多いので、しっかり練習してください。
位置確認とサックスメンテナンス
左手小指はテーブルキーと呼ばれる部分を押します。テーブルキーは押さえるところが4カ所で、ソ♯はテーブルキー上部についています。その位置を演奏する前にしっかり確認してください。
ソの♯は楽器の状態も影響を与えます。タンポが張り付いてしまって音が遅れる場合もあります。その音は出た後に遅れてソ♯が出てきます。こうならないためにも、タンポの貼り付け用クリーニングペーパーを使って汚れを取ってください。毎日のサックスのメンテナンスも重要です。
ソ♯とラ♭は同じ音で異名同音です。運指の注意点についてみてみましょう。薬指と小指の二本を同時に動かします。薬指と小指は、指の中でも最も動きにくいのでしっかり練習するべきです。特に、右利きの人にとって左手の薬指と小指は最も動かしにくい指です。二本の指が同時に動かせるようにしましょう。
伸びきったままにしない
ソ♯には指の形も重要です。指を伸びきったままにしないのがコツ。指を伸びきったままにしないことです。軽く曲げておくこと。力を入れないでください。指が伸びきったままになっていると余計な力が入り、音が出しにくくなります。
指先の力の入りすぎが姿勢を悪くしてしまうこともあります。力を抜いてリラックスするように指を軽く曲げることが重要です。押さえていなくても、軽く曲がっている状態が理想的です。軽く指を曲げると、脱力もうまくできます。
右手のサイドキートレーニング
サックスで、ラ♯の運指は複数あります。ここで紹介するのは右手のサイドキーを使った運指でラ♯を出します。右手と左手の両方を押さえる方法で混乱しやすいですが正確に押さえられるように頑張ってください。
ラを押さえた状態で、右手人さし指のつけ根で押さえる運指です。まずサイドキーの場所を確認してください。そして、ラ♯はシ♭と同じ音である異名同音ですので混乱しないでください。
指を素早く動かすことばかり意識しないでください。初めのうちは丁寧に押さえる場所を認識してください。押さえる位置と、押さえる速さ、正確性も重要です。素早く押すのではなく場所を確認しながらゆっくりと練習し、後からスピードアップしていけばいいのです。
このサイドキーは右手と左手を同時に動かさなければいけないので大変です。右手のサイドキーばかりを意識してしまうと左手薬指の運指がおろそかになります。
押し方のコツは指先ではなく人さし指のつけ根あたりに抑えるのがコツです。指を軽く伸ばした状態で押さえてください。ちょうどいいくらいに脱力化できるのでおすすめです。指をピンと伸ばしたり指先で押さないほうが自然に押せます。この形でサイドキーを押さえると人さし指のファのポジションにすぐに戻れるようになります。
指を素早く動かすためには、右手の人さし指の通常のポジションの位置も重要です。楽器を構えたときサイドキーと人さし指に隙間ができてしまう時には、楽器に近づけるようにしましょう。
左手の小指と右手のサイドキートレーニングを見てきました。どちらも難度が高く混乱しやすいので丁寧に練習しましょう。初心者の方はスピードをそれほど上げることなく、まずはキーの場所を確認すること初めのうちはゆっくりと位置を確認してからで構いません。スピードを上げるのは次第にやっていけばいいのです。スピードよりも正確性を意識した演奏を心がけましょう。
スポンサーリンク