サックスを趣味にしようとしているんだけど何となく思い切りがつかない
まだ躊躇してる
サックスに魅力を感じてはいるものの、実際に趣味にするには少し気が引ける
私なんかがサックスやっていいのかな……
もう一歩、踏み出せない人もいるのではないでしょうか。なぜサックスを趣味にすることに踏み出せないのでしょうか。踏み出せないのには心の中に引っ掛かるものがあるからです。その引っかかりを解きほぐしていきましょう。
金がかかる
サックスというと金がかかるイメージがあります。そして、それは真実です。楽器のない人がサックスを始めようと思うと高額なサックスの値段にビビってしまいがちです。
2~30万円くらいは初心者モデルで、一般的なモデルは50万~100万円くらいのモデルですよ、と言われても、素人なら驚いてしまうのは当然です。
音楽をする人は基本的にお金を持っている人が多いので、それくらいが普通と感じているのかもしれませんが一般人にとっては少し世界が違います。
サックス本体でも初心者で10万円からのお値段がかかるのに、さらにコストがかかります。練習する場所がなければレンタルして防音室を借りることになります。独学で練習ができなければ、先生に教わることになります。リードのようにサックスの消耗品もあります。
とにかく、やればやるほどお金がかかるといったイメージがあります。このデメリットがやる気を萎えさせます。
練習が面倒くさい
サックスが趣味です、と言っても、練習するのは誰だって面倒くさいです。心の底から楽器の練習が好き、という天才的な人ならいいのですが、趣味的に始めた人が、集中して練習することはやはりつらいです。
練習がめんどくさく感じるのも、サックスを趣味にするデメリットです。大して練習しないでサックスの知識だけ披露する、という方向もありますが、いくら何でも物足りないですよね。面倒くさい練習が楽しくなってくればいいのですが。
うるさい
サックスの練習というと、やはりうるさいのが定番です。過程での練習は家族に迷惑をかけることになりますし。近隣住民の迷惑になることを考えられます。
うるさいサックスと練習で、「○○さんちは毎晩、変な音が聞こえてくるわね」と噂を立てられてしまうかもしれません。楽器の練習がうるさいのはつきもので、迷惑になってしまうのがデメリットです。都会になればなるほど練習する場所を確保することさえ難しくなりがちです。近隣住民との信頼関係は作っておきましょう。
もうからない
サックスを練習したからといってお金になることはありません。
演奏してお金が入る人など、ほとんどいません。趣味的にサックスをするのならなおさらお金になりません。お金だったり、何かの実利を求めるためにサックスを始めても無意味ということです。当然何の資格にもなりませんし収入アップや昇進とも関係ありません。
自分の心を満たすため、やりたいことやるため、日常のストレスを解消するため、精神的な充足が中心となるでしょう。もともとお金を儲けるために芸術を楽しむ態度が間違っているのですが。
うんざりしている金もうけや仕事から一時的に逃れてストレスを解消するための趣味ですから実利的なことは考えても意味がないでしょう。
デメリットはそれほどない
サックスを趣味にして、大きなデメリットになるのはお金の面くらいでしょう。それ以外は大したことはありません。練習しすぎて死ぬこともありませんし、一生懸命やるのもいいですし、ゆるく軽い感じで自分なりのペースでやるのもいいでしょう。
コストという大きなハードルがクリアできれば、思い切って踏み出すことができるでしょう。
スポンサーリンク