サックスは大きな楽器です。重さもあります。それではアルトサックスの重さについて確認してみましょう。このような重たい楽器を演奏していれば、何かしらの不具合は出てきます。サックスの重さに苦しんでいる方は参考にしてみてくださいね。

意外と重たいサックス

サックスを演奏している人はかっこいいと思っていた。だけど実際に吹いてみたらあることに気が付いた。

「重くて疲れるわ・・・」

それもそのはず。標準的なアルトサックスの重さは3kgくらい。3kgのダンベルを持ち上げていたら間違いなく腕が疲れてしまいますよね。バリトンサックスなら6kg程度の重量があると言われています。これをダンベルにたとえれば、間違いなく重たいものを持ち上げていることになります。

普段から重いものを持って、筋力でも鍛えておかなければ、演奏するのに耐え切れません。

楽器を吹いている人は、力仕事なんかできるタイプではないと思いがちですが、サックスを持って演奏するのも意外とつらいものなのです。

重いからといって諦めない

といっても、サックスが重いのは誰にとっても同じ条件です。そのサックスプレーヤーでも、重く転送はできないと叫んでいたら、間違いなく相手にされないでしょう。重くても頑張って演奏するしかありません。

ストラップの工夫

サックスにはストラップがついています。このストラップを上手に使ってください。

付属しているストラップが合わなければ、別売りのものを購入するといった方法も考えましょう。首からかけるものだけでなくショルダー型のものなどが販売されています。

自分に合わないストラップを使い続けていれば体に悪い影響が出てしまいやすいです。体を悪くしたり、故障してしまう場合もあります。できるだけ自分の使いやすいようなストラップを探しましょう。自分に合うものはすぐに見つからないかもしれません。さまざまなストラップを比較して、自分の使いやすいストラップを見つけてくださいね。

体も鍛える

重いものを自分の前方で持つ場合には、背筋力というものが重要になります。背中の筋肉で重いものを持つのです。鉄棒にぶら下がる動きでも、手で体をぶら下げているのではなく、背丈の筋肉まで使っているのです。だからこそ、体重は50kgとか60kgの重い体を支えることができるのです。というわけで背中の筋肉も鍛えることも大切です。

背筋運動したり重い物を持ち歩くだけでも効果があります。人間の体は、胴体と腕とか独立して別々に動いているわけではありません。背中や腰を中心にして腕や足の筋肉が連携して動くと考えましょう。背中の筋肉から腕の筋肉までを連動することができれば、重いもの持っても楽に感じることができるでしょう。腕だけでもたないで、背中や腰まで意識することが重さに苦しまないコツだといえるでしょう。

重さに負けないで

確かにサックスという楽器は重たいです。この重さに負けないで演奏することができれば、かっこよく、憧れのまとになることは間違いありません。

毎日の練習を繰り返していれば、アルトサックスを持つだけの力は自然とついてくるものです。それでも重くていられないという場合には、姿勢が間違っているケースもあります。鏡を見ながら自分の姿を確認しましょう。

自然な立ち姿になっているかどうかチェックする必要もあります。不自然な姿勢で演奏していれば、体のどこかが痛くなるのは当然です。演奏技術ばかりに気を取られないで、姿勢を整えることまで意識しましょう。

確かにサックスは重いです。その重さに負けず頑張って演奏しましょう。姿勢をよくすること、ストラップを調整することなど、さまざまなポイントを工夫してみましょう。

スポンサーリンク